14 いいね
はらぺこさん
ちまきバーガー
たのしい!おいしい!栄養満点バーガー!!

材料と作り方
材料(4人分)
A
| 道明寺粉 | 200g |
| 鶏ガラスープ | 200g |
| 野菜ジュース | 200g |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| ミックスベジタブル | 適量 |
B
| ひき肉 | 400g |
| ナツメグ | 小さじ1 |
| 塩胡椒 | 少々 |
| 溶き卵 | 1個分 |
| オクラ | 数本 |
| 卵 | 4個 |
| レタス | 適量 |
| マヨネーズ | 適量 |
| ケチャップ | 大さじ1 |
| ウスターソース | 大さじ1 |
作り方
Aのミックスベジタブル以外を全部鍋へ。グツグツ混ぜながら煮て、水分が無くなってきた頃にミックスベジタブルを投入。
少し混ぜてから蒸らす。
少し混ぜてから蒸らす。
オクラの下処理、茹で。
レタスを適当な大きさにちぎる。
レタスを適当な大きさにちぎる。
蒸らした(作り方1)でできたものを同じ量とってバンズの形にしておく
Bをボールに入れて粘りが出るまで混ぜる。
程よく混ぜたらパティ状に形を整えて焼く。透明の肉汁が出てきたらフライパンから取り出す。
程よく混ぜたらパティ状に形を整えて焼く。透明の肉汁が出てきたらフライパンから取り出す。
4で出た肉汁とケチャップ、ウスターソースを混ぜ、バーガーのソースを作る
目玉焼き(半熟、小さい子にはスクランブルエッグ )を作っておく
作り方3で形成したちまき→レタス→パティ→お好みでソース、マヨネーズ→オクラ→卵→ちまき
の順に重ねてできあがり!
の順に重ねてできあがり!
つくったきっかけ
子ども達が見て食べて
楽しい!美味しい!と感じてもらえるものを想像して作りました。
実際の感想
↓
「え?ハンバーガー?!」
「違う!ご飯だ!」
「モチモチしてるー!」
「おいしー!!」
と、好評でした。
食べるのはグチャグチャになっちゃいましたが(笑)
いただいたメッセージ
非常に面白い企画だなと思いました。
もっと構想時間が欲しかったです!!
14 いいね
